2011年10月15日土曜日

JR東海さわやかウォーキング vol.2「江・浅井三姉妹生誕の地をめぐる」女子一人参加(20111015)

今日はJR東海さわやかウォーキングに参加してきた。
天気が心配だったが、富士登山でそろえたトレッキング用品があるので心強かった。地元は朝から雨が降っていた。滋賀県も雨っぽい予想になってたけど着いたら曇りだった。

コース距離:約10.4キロ
所要時間:約3時間
コース:虎姫駅→虎姫時遊館→玉泉寺→実宰院→伊部本陣跡→小谷・江のふるさと感館→小谷寺→小谷城出丸→小谷城戦国歴史資料館→河毛駅


8:30虎姫駅前到着
駅はこじんまりとしていたが観光地なのか新しさが感じられた。
駅までは米原から北陸線にのりかえるのだが2両編成の電車で混雑もなかった。
天気も左右していたかもしれない。今日は、いろんなところでまつりがあるからかもしれない。
前回の関ヶ原とは参加人数の差を感じた。
















虎姫駅前にあるオブジェ。虎姫の由来が紹介されていた。




















駅前のスタート地点は数人の参加者たちがすでにスタートをしていた。
私はマイペースでスタート地点で準備をしている中、マップをもらったり先着でもらえる浅井三姉妹のノベルティをもらったりしてた。
スタッフのおじさんに血圧もサービスで計測できるよ!と教えてくれたのでせっかくなのではかってみた。
そしたらなんと最高血圧が139もありびっくり。ここ最近体調悪いのがでてるのかちょっと病院いったほうがいいなと心配になった。やっぱり腎臓悪くなってんのかな。。。140以下なので大丈夫ですよ。と保健師さんっぽい人に言われたからまっ大丈夫でしょっ。水分はとるようにしてがんばろ〜♪


8:45出発!

しばらく川沿いを歩きます。


















見えてきました時遊館。ただ写真をおさめて通りすぎた。
















次に玉泉寺の前を通過。

田んぼ道をひたすらまっすぐにつきすすみます。
雨のふったあとだったからカエルがぴょこぴょこしてた。



そして長いみちのりを経て実宰院に到着。
ここは浅井長政がお市と3姉妹をつれて姉にかくまってもらった場所。















さっそく見学。案内スタッフがいて見学をうながしてくれた。当時の様子が浮かんでくるような重鎮な趣きが感じられた。寺の奥には小さな庭園があり、これは室町時代に築造されたものらしい。
一通り見学して再びコースへ。


古い町並みを進む。

















次にきたのは江の浅井3姉妹のふるさと館のすぐそばにある小谷寺。





















小谷寺から再びふるさと館へ。
ちょっと早い小休憩。
近江牛のコロッケがあげたてとの売り文句にのせられて購入。そして秋っぽい栗の炊き込みご飯と一緒に食べました。2点で450円。















おなかもみたされウォーキング再開。小谷城へ向かう。
コースは小谷城出丸跡までとなっていたがせっかくなので本丸までいこうと決意。
最初に到着した出丸。かなり急な山道をのぼり、ハードだった。
出丸跡はまっさら。紹介された看板があり見晴らしが少しよくなっていた。
おぉ、琵琶湖が展望できる!さぁ本丸までがんばるぞ。




雨がふった後の山道はかなりすべりやすかった。
道中あまりの登りのしんどさに何度心がおれそうになったか(笑)
最後は意地で登りました。だいたい30分くらいで到着した小谷城番所!そこからさらに本丸まで400メートル。
途中、琵琶湖が一望できる絶景ポイントを堪能しつつ本丸までのぼった。15分くらいで到着♪が、そうか城趾なんだ。城があると思ってたから少し残念だったけど浅井3世代が居たこの城は琵琶湖がいつも見れてすごく素敵だなと思った。山登りは苦手だけどこんなところで生活するのもいいかも。
本丸写真。




















下山は20分くらいだった。
下山してすぐに小谷城戦国歴史資料館があった。
入場料300円。
浅井の歴史についての資料が展示されていた。
館内ガイドのスタッフが声をかけてきてくれたのでガイドをお願いした。かなりわかりやすく説明してくれて勉強になりました。ありがとうございました!!!!長政の花押の話面白かった。大河ドラマをみてなくて勉強不足だったなぁ。


資料館で100円で売ってるお茶を購入してゴールの河毛へむかった。
何もない田舎道をひたすらまっすぐ歩く。
その分、今日のウォーキングを思い返して余韻にひたれた。


13:05河毛駅到着。
迎えてくれたのは浅井長政とお市さん。















おつかれさまでした。次回はどんなコースに参加しようかな♪